有料会員限定

お店のレジ周りに不可欠 激化する決済端末競争 キャッシュレス追い風に盛り上がる周辺ビジネス

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

決済手段の多様化で、端末メーカー間でも開発競争が勃発している。

あらゆる店舗においてキャッシュレス決済の入り口となるのが、POS(販売時点情報管理)レジや決済端末だ。それらを手がける企業もキャッシュレス化の波に乗る。

東芝テック|POSレジシェアトップは自らコード決済を開発

POSレジで国内シェア約5割を握る最大手・東芝テックは2018年12月、ネット通販決済代行を手がけるベリトランスと、スマートフォンを用いたキャッシュレス決済に対応する合弁会社を設立。4月に「スマート払い」という独自のコード決済サービスを始める。消費者があらかじめクレジットカード情報を登録し、決済時にアプリに表示されるバーコードをレジで読み取る仕組みだ。さらに開始時点では中国系の「アリペイ」や「ウィーチャットペイ」のほか、数種類の国内コード決済サービスにも対応する。コード決済には、加盟店の対応が不可欠。その点で、東芝テックはPOSの厚い顧客基盤を持つ強みを生かせる。

パナと同じく改正割賦販売法に対応したマルチ決済端末を4月に発売

「キャッシュレス化はデータビジネス拡大への布石にもなる」。東芝テックの平等弘二執行役員は、そう意気込む。旧来のサービスとは異なり、新サービスはコード決済ごとに手数料収入が発生する。そのため、決済が増えれば増えるほど収益が上がる。電子レシートデータなども生かし、従来のPOSデータ以上に精緻な購買分析で他社と差別化したい考えだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内