ソフトバンクの独壇場 新規上場の熱気は続くか 2018年のIPOを総括

拡大
縮小

調達額は史上最高だが、メルカリなど下落した銘柄も目立つ。

日本最大のユニコーンとして期待を集めたメルカリも、上場後の株価は低迷している(撮影:梅谷秀司)

2018年の師走──。市場関係者の間では12月19日に国内過去最大規模で新規上場した、ソフトバンクグループの国内通信子会社・ソフトバンクの話題で持ちきりだった。

18年のIPO(株式新規公開)は12月末までに91社(前年比2社増)。公募と売り出しを合わせた調達額は3兆1409億円と、17年より2兆5663億円増えた。この数字はNTTが上場した1987年の約2兆7000億円を約30年ぶりに更新する。ただし、ソフトバンク1社が2兆6461億円と、調達額全体の8割超を占める特異な構図だ。

調達額ではソフトバンクに次いで6月に上場したフリマアプリ最大手のメルカリが1307億円。05年にMBO(経営陣による自社買収)による上場廃止を経て、13年ぶりに再上場を果たしたアパレル大手のワールドが536億円で続いた。

AI関連銘柄に脚光

ここ数年の傾向と変わらず、18年のIPOもネット系企業が多くを占めた。いちよし証券投資情報部の宇田川克己・銘柄情報課長は「中でも目立つのは、時代のニーズがあるAI(人工知能)や人材・働き方改革にかかわる企業。(将棋アプリで培ったAI技術を提供する)HEROZなど特色あるものが出てきた」と指摘する。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内