有料会員限定

シャープ製パネルで相次ぐ火災事故の深層 緊急連載|太陽光発電の落とし穴 第2回

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

火災多発の背景には、設計不良があると専門家は指摘する。しかしシャープは「原因が特定できない」とし、製品リコールに否定的だ。

本誌:岡田広行
写真:2016年、川崎市高津区で起きた太陽光パネル火災事故の実況見分の様子

住宅の屋根に設置された太陽光発電設備で、火災事故が相次いでいる。

「メーカーの点検で何も問題が見つからなかったので、まさかわが家で火事が起こるとは思いも寄らなかった。家財に被害がなかったことが不幸中の幸いだった」。川崎市に住む50代の男性は、2年5カ月前の出来事を今も鮮明に覚えている。

2016年の4月11日午前11時30分すぎ、男性宅の屋根から煙が上がっているのを、通りかかった人が見つけて消防に通報した。このとき、男性宅には誰もいなかったが、消防隊員による消火活動が功を奏し、被害は屋根の一部を焼くにとどまった(上写真)。

この男性宅に限らず、太陽光パネルに起因する火災の報告が目立っている。消費者庁などの「事故情報データバンクシステム」に登録された太陽電池モジュール(いわゆる太陽光パネル)に関連した火災事故は11年以降で19件。そのうち10件をシャープ製が占めている。男性宅のパネルもシャープ製だった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内