超高齢化、グローバル化で医者の仕事内容が激変 »»Part2 医者のキャリア&働き方

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

医師国家試験に合格すれば一生安泰という時代ではなくなりつつある。これからの医師には医療界の環境変化を見据え、道なき道を切り開いていく覚悟が求められる。

特集「医学部&医者の大問題」の他の記事を読む

難関の医師国家試験に合格し、大学を卒業したら、医師はどんなキャリアを歩むのか。

まず経験するのが、初期・後期に分かれた病院での研修である。初期の臨床研修では2年間で各診療科を回り、後期の専門研修では自身が選ぶ診療科で専門医の資格を取る。

かつては大学卒業後、出身大学病院の医局に入局し、初期・後期研修を経て、その後も大学病院やその関連病院でキャリアを積むのが一般的だった。しかし2004年度から自身や研修先の希望に基づく「マッチング」の仕組みが導入され、待遇のいい市中病院を選ぶ研修医が増えた経緯がある。

ただ、この市中病院偏重に変化が起こりつつある。きっかけは18年度から導入された後期研修における「新専門医制度」だ。

後期研修で取得する専門医の資格は、これまで日本内科学会などの各学会が任意で設けていた。ただ質のバラツキが問題視され、第三者機関の日本専門医機構が管理し、研修は大学病院などの大病院で行うことになったのだ。その結果、「結局後期研修で大学病院に行くことになるため、初期研修から大学病院を選ぶ人が増えている」(研修医)。こうした動きに対して、「医局の復権を狙った制度だ」との批判の声も上がっている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
医学部&医者の大問題
医師本音座談会
»»Part3 若手医師が拓く未来
医療の安全をどう守るか
新専門医制度の課題
患者が来たら拒めない
「女性医師では現場は回らない」は本当か(4)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(3)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(2)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(1)
地方の病院ほど高収入
超高齢化、グローバル化で医者の仕事内容が激変
»»Part2 医者のキャリア&働き方
灘、ラ・サールを超えろ
衰えない医学部人気
私立大「裏の入試方針」とは
どこまで落ちる?
Interview|全国医学部長病院長会議 会長 山下英俊
東京医大不正入試の全貌
»»Part1 東京医大事件はどう影響? 医学部人気の光と影
入試から働き方まで徹底解剖───
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内