有料会員限定

歴史の勘どころ テレビでもおなじみ 本郷和人が語る

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18
拡大
縮小

日本史を読む、貴重な史料を読み解くということはどういうことか。日本中世史が専門の気鋭の学者が、歴史を読み解く楽しさと注意点を伝授する。

東大史料編纂所教授 本郷和人
ほんごう・かずと●1960年生まれ。東大・同大学院で日本中世史を学ぶ。『日本史のツボ』『新・中世王権論』『戦いの日本史』など著書多数。(撮影:梅谷秀司)

特集「目からウロコの日本史再入門」の他の記事を読む

最近は歴史教養をテーマとするテレビ番組が多く、書店に行けば歴史に関する書籍がうずたかく積まれています。誰もが歴史を受験科目として暗記してきたことが、歴史への関心の基になっているのかもしれません。

とはいえ、歴史学者の私としては、今の様子では残念ながら大学入試から日本史を外すしかないと思っています。最近、特に難易度が高いとされている大学入試で出される日本史の問題は、クイズのような内容が頻出しています。たとえば、正解として固有名詞や年号のみを答えさせるような単純な問題です。

歴史は暗記科目ではないというのが持論です。単に知っている知っていないで答えるだけの問題ではなく、きちんと歴史を考える問題を入試で出すべきではないでしょうか。受験生が「これはすごい問題だ」と解答中に思わずうなるような問題を出すべきで、現在はそのような問題を作成できない日本史研究者しかいない、ということです。そんな現状であれば、入試科目に日本史は入れないほうがいいでしょう。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
目からウロコの日本史再入門
有力大学の日本史入試問題
「なぜ」を考えさせる東大論述式
基本書から最新の研究まで50冊を厳選
敗戦直後の「戦争調査会」
大政翼賛会を招いた政党政治の未熟
優れた国際感覚を備えた保守政治家
将軍も諸藩も「公武合体」は自明だった
叩き上げでも勘定奉行になれた
事態が長期化した南北朝時代
»»第弐章 日本史の「深層」を探る
有業者のわずか5%
歴代8人の女性天皇が存在
『南洲翁遺訓』の放つ存在感
東大名誉教授 三谷博が教える
歴史通 出口治明が選んだ
テレビでもおなじみ 本郷和人が語る
元教科書調査官・高橋秀樹が教える日本史の新解釈
»»第壱章 驚きの日本史再発見
目からウロコの日本史再入門
こんなに変わった歴史教科書
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内