有料会員限定

Interview │ ダイキン会長 井上礼之 「答えのないことを決め、波打ち際で即応する」

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

1994年の社長就任以降、絶大なリーダーシップでダイキン工業のグローバル戦略を推し進めたのが井上礼之会長。M&Aを含めた海外での強さの秘訣や今後の課題を聞いた。

ダイキン工業 会長 井上礼之
いのうえ・のりゆき●1935年生まれ、57年入社。主に人事畑を歩み空調事業の経験がないまま94年社長に就任、海外展開を本格化させた。2002年会長兼CEO、14年から現職。(撮影:今井康一)

特集「ダイキンの世界制覇戦略」の他の記事を読む

──日本の電機メーカーが海外で苦戦する中、ダイキンが成功しているのはなぜでしょう。

全体最適、世界全体のことを考えながら、地域に密着した愚直な戦略と実行を積み重ねた結果ではないか。現在、従業員約7万人の82%が外国人。連結子会社約310社のうち海外が約280社で、その52%が外国人トップだ。

各地でマネジャーミーティングというものをやっている。現地の人に言いたいことを全部言ってもらい、こちらは何も言わないで聴き、必要なことはその場で結論を出している。

現場の「泥水の情報」がわれわれの元に来るまでに「真水の情報」になってしまったら、間違った情報を基に経営判断を下すことになる。泥水が泥水のまま上がってくるには、現場と経営をつなぐブリッジパーソンが必要になる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内