有料会員限定

中露シャープパワーにご用心 ソフトパワーの衣を着た

✎ 1〜 ✎ 296 ✎ 297 ✎ 298 ✎ 最新
拡大
縮小

ロシアと中国は近年、「ソフトパワー」と関連づけられる分野に、相当な力を注いできた。ソフトパワーとは米国の政治学者、ジョセフ・ナイ氏が生み出した言葉で、「(文化や政治的価値などの)魅力や説得力をもって他国に影響を与える力」と理解される。ロシアと中国は莫大な資金を投じ、メディアやシンクタンク、学界などを通じて世界的な影響力を拡大しようとしている。

だが、こうした巨額の投資にもかかわらず、また世界的な拡張路線を一段と強めているにもかかわらず、全体主義国家が今もマイナスのソフトパワーに苦しんでいるのはどういうことか。

国際的な世論調査や各種指標では、ロシアと中国はソフトパワーの劣等生に位置づけられることが多い。ソフトパワーに必要な魅力や説得力といった要素は全体主義とは相いれないものだ、とする見方を裏付けている。

とはいえ、ロシアや中国のように力も野心もある独裁国家は、国境を超えた影響力を近年まれに見るレベルまで拡大してきている。しかも、それは軍事力や露骨な経済弾圧といった「ハードパワー」を軸としたものではないのだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内