週刊東洋経済プラス
twitter
5.7万
facebook
2.3万
ログイン
  • 会員情報
  • ログアウト
  • トップ
  • 週刊東洋経済
  • 最新記事
  • 無料記事
  • 注目の特集
第1特集

民法大改正&個人情報保護法

2017年9月2日号

1分でわかる

改正民法&改正個人情報保護法

仕事に影響必至の法律改正のこと、知っていますか。ある社長の場合……。
(協力:荘司雅彦弁護士、辻畑泰喬弁護士 イラスト:シライカズアキ)
シェア
  一覧
このエントリーをはてなブックマークに追加

この号の目次ページを見る

この続きを読む(ログイン/無料会員登録はこちら)
前の記事 次の記事
関連記事
  • 「約款」不備は御法度 120年ぶりの民法改正購読者限定 「約款」不備は御法度
  • AIビジネスの法的リスク 機械のミスは誰が責任を負う?購読者限定 AIビジネスの法的リスク
  • 怒るEU、無策の日本 プライバシー軽視で大モメ購読者限定 怒るEU、無策の日本
  • グーグルを悩ます「忘れられる権利」 地域ごとの削除対応ではやがて限界に購読者限定 グーグルを悩ます「忘れられる権利」
  • もめる相続 もめない相続 家族の不和は遺産争いから購読者限定 もめる相続 もめない相続
  • 自分勝手なシニアの醜態 [社会]公共の場でもお構いなし購読者限定 自分勝手なシニアの醜態
特集INDEX 
  • 改正でここが変わる! 毎日の実務の契約無料会員 まるわかり民法大改正&個人情報保護法
  • 1分でわかる無料会員 改正民法&改正個人情報保護法
  • »»Part1 民法改正でビジネスが変わる購読者限定 売買|「契約不適合責任」で問題の解決策は柔軟に
  • 債務者へのチェック容易に購読者限定 保証|保証人に手厚い保護策
  • ありそうで実はなかった購読者限定 約款|約款のルールが明確化
  • 債権者にメリットは?購読者限定 債権|短期消滅時効の廃止
  • 責任を負う期間が実質長期化 中小開発会社はピンチに購読者限定 民法改正で激変1| ITサービス
  • 買い手、借り手の権利拡大 事業者は特記事項が命購読者限定 民法改正で激変2|不動産
  • 債権の転売が加速する!?購読者限定 「譲渡禁止」債権も譲渡できる
  • 法定利率引き下げで賠償額増 保険実務への影響は大きい購読者限定 民法改正で激変3| 金融
  • 敏腕弁護士の「民法事件簿」購読者限定 助けてください! 取引先が代金を払ってくれません
  • »»Part2 何もしないと大変! 個人情報保護法購読者限定 どこまでが個人情報?大改正で何が変わったか
  • 経営者、総務担当者はすぐ対応を!購読者限定 対策のための4ステップ
  • 新設された個人情報の“番人”購読者限定 「個人情報保護委員会」との賢い付き合い方
  • 困っている理事たち必見!購読者限定 マンション管理組合は個人情報の山
  • 違反すると年商4%の罰金も購読者限定 EU「個人データ保護」新法の衝撃
  • 「匿名加工情報」新設の効果は購読者限定 ビッグデータ活用への布石
  • その問題、解決できます!購読者限定 Q&Aビジネスマンのための法律相談
東洋経済オンライン 四季報オンライン 東洋経済ストア
週刊東洋経済プラスについて プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 利用規約 よくある質問 お問い合わせ
東洋経済新報社
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第12121005号)です。
TOP