グーグルが仕掛けるケタ違いの「AI経済圏」 「AIファースト」の真意が見えてきた

拡大
縮小

膨大なデータと独自の機械学習技術。グーグルの手によってAIが進化を遂げている。

米シリコンバレーの野外会場で行われたI/O。ピチャイCEOの講演に聴衆が沸いた

「グーグルはAI(人工知能)ファーストの会社になる」。スンダー・ピチャイCEOが宣言してから1年。発言の真意が少しずつ見えてきた。

「大阪を訪れたとき、いいにおいのする屋台に行列ができていた。だが、看板に書かれた日本語がわからなかった」。5月17日、米グーグルが年に1度開催する開発者会議「I(アイ)/O(オー)」。エンジニアリング担当バイスプレジデントのスコット・ハフマン氏は基調講演で唐突にそう語りだした。

ハフマン氏は日本語の看板をスマートフォンのカメラで写した。そこには日本語で「たこ焼き」の文字。すぐ下には値段が書かれている。次の瞬間、これらが英語に翻訳され、「これはどんな見た目なの?」と話しかけると、たこ焼きの写真がずらりと表示された。

[図表1]
拡大する

「グーグルアシスタント」は昨年のI/Oで発表されて以降、グーグルが戦略の核に据える対話型AIだ。誰かと会話をするように、知りたいことを調べたり、音楽や動画を再生したり、家電を制御したりできる。今後はモバイル決済機能が付加され、買い物も可能になるという。日本語版のアシスタントもまもなく提供が始まる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内