有料会員限定

「ファスト風土化」を進めたFCも限界に [INTERVIEW]三浦展・消費社会研究家

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

消費社会研究家 三浦 展

消費者のニーズに応えて拡張を続けてきたフランチャイズ(FC)。しかし、消費社会研究家の三浦展氏は、全国画一のチェーン店化による負の影響について、警鐘を鳴らし続けてきた。

2004年に発刊した『ファスト風土化する日本』では、地方都市の郊外に大規模商業施設の出店が相次いだことで、どの地方もファストフード店のように似た風景となり、独自の風土や文化が失われていったと指摘。ファスト風土化が温床となり、自立意欲や公共性を欠いた若年層が出現していると分析した著書『下流社会』はベストセラーとなった。

その後、三浦氏はつながりやコミュニティを重視する若年層の「第四の消費」の傾向などを説いてきたものの、ファスト風土化については多くを語ってこなかった。ファスト風土化は現在も続いているのか、三浦氏に聞いた。

消費社会研究家 三浦 展 みうら・あつし●1958年生まれ。パルコなどを経てカルチャースタディーズ研究所設立。著書に『下流社会』『東京は郊外から消えていく!』など。(撮影:今井康一)

特集「フランチャイズ 天国と地獄」の他の記事を読む

──00年代半ば以降、FC市場は拡大を続けています。FC化に伴うファスト風土化の現状についてどう分析していますか。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
フランチャイズ 天国と地獄
業界に今も残る痕跡
訴え始めたオーナーたち
掲載されている本部は玉石混淆
▶▶Part3 オーナーの虎の巻
[INTERVIEW]小山昇・武蔵野社長
メガフランチャイジー
業種別FC店舗数の増減
人材募集・運営は本部におまかせ
業界からの不安の声
▶▶Part2 フランチャイズの新時代
[INTERVIEW]三浦展・消費社会研究家
コンビニ・外食で最大の悩み
相次ぐ不祥事でどん底に
串カツ田中、モス、コメダ、ゆで太郎
ブランド品買い取り店、ハンコ店
[INTERVIEW]竹増貞信・ローソン社長
[INTERVIEW]澤田貴司・ファミリーマート社長
▶▶Part1 外食・コンビニの転機
知られざる25兆円市場の全貌
現場が商売に集中できる環境を
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内