有料会員限定

習い事で非認知能力・やり抜く力を伸ばせ 学力だけでは人生にとって十分ではない

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
続けること自体が習い事の最大の効果に(Getty Images)

特集「「食える子」を育てる」の他の記事を読む

多くの人がやっているからと漠然と選びがちな習い事だが、そもそもどんな能力が身に付くのか。その基礎知識を解説しよう。

2年以上の課外活動で 高学歴・高収入に

米国の心理学者マーゴ・ガードナー氏らコロンビア大学の研究者グループが2008年に発表した論文によると、10代の男女1万1000人を26歳まで長期追跡調査したところ、習い事や地域活動といった課外活動を2年以上続けた人は、1年しか続けなかった人に比べ、成人した時点でより高学歴かつ高収入になっていたという。また2年以上続けた人の中でも、習い事などにかける週当たりの時間が長いほうが、より高い学歴と収入を得ていた。

習い事を続けることと学歴・収入の上昇とをつないだのは、「非認知能力」と呼ばれる力だ。学力テストの点数やIQ(知能指数)試験で図ることができるスキルは認知能力。「この子は能力が高い」といって思い浮かべられるのは通常はこちらだ。

一方で、勤勉性や意欲、忍耐力、思いやりといった数値化が難しいスキルを非認知能力と呼ぶ。そしてこの非認知能力こそが、学力や年収、すなわち社会的・経済的な成功を支えており、生きる力の源泉でもあるという見方が、世界の教育学においてクローズアップされているのだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
「食える子」を育てる
大谷翔平、萩野公介、石川佳純の育ち方
[INTERVIEW]花まる学習会代表・高濱正伸
おカネで解決から助かる高齢者まで
教育ビジネス興隆の一方で社会問題化
水泳、サッカー、ダンス…何の役に立つ?
学力だけでは人生にとって十分ではない
小学5年生、不動の1位はスポーツ
開成・灘卒業生の追跡調査でわかった
知識や解法テクニックだけではもう勝てない
[INTERVIEW]鳥飼玖美子・立教大名誉教授
「1年でも早く始めるべき」というのは本当か
[INTERVIEW]夏野剛、藻谷浩介
[INTERVIEW]品川女子学院校長・漆紫穂子
子どもの関心と予算に合う教室を探そう!
ゲーム習慣と子どもの成長に負の相関はあるが
[INTERVIEW]民間学校代表・竹内薫
英語でロボット操作、学習塾も理科実験
長谷川敦弥LITALICO社長×成毛眞
思わず「子どもってスゲェな~」
カギを握るのは2極化する高校
21世紀に変貌する読み・書き・そろばん
[INTERVIEW]一条高校校長・藤原和博
「食える子」を育てる
21世紀の読み・書き・そろばん
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内