ユダヤ教とイスラム教の聖地・エルサレムの神殿の丘に建つ岩のドーム。米国の大使館移転は新たな火種を作る(AFP=時事) 1月20日、米ワシントンでトランプ新大統領が就任演説を行った。日本のマスメディアは指摘しないが、トランプ大統領による聖書の引用が興味深い。まず、就任演説の関連部分を引用しておく。 この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 政権移行期間から型破り購読者限定 奇行続きの新大統領 世界主要国が注視する購読者限定 トランプ外交の行方 プロの警鐘2[ビジネス]購読者限定 摩擦はなくなったが日本の存在感は低下 危険な地域に出張する際の注意点購読者限定 経験者や外交官から 自分で情報収集すべき 聖書のとおりに生きる宗教購読者限定 ユダヤ教とは何か? 弱腰の米国購読者限定 パレスチナの子どもを救うための欧州の役割