有料会員限定

迫る全面禁煙社会「攻防! たばこ規制」 すべての飲食店が罰則付きで禁煙義務づけに

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

「飲み屋の三種の神器は、酒とつまみとたばこ」といわれた日本。それが、受動喫煙の対策強化によって大きく変わろうとしている(本誌:中山一貴)

[ポイント1]
昨年10月、厚生労働省は「受動喫煙防止対策の強化案」を発表、今通常国会への法案提出を目指している。「たばこのない東京五輪」実現が最大の理由だ

[ポイント2]
現状では飲食店建物内の受動喫煙対策は努力義務だが、強化案では罰則付きで建物内禁煙が義務づけられる。飲食業界やパチンコ業界は猛反発している

[ポイント3]
たばこは票と税収につながるため、族議員や財務省の利権もからむ。今後の議論は小規模事業者に特例措置を設けるか、違反者への罰則を設けるかが焦点だ

1月、とある金曜日の昼下がり。JR池袋駅東口前の喫煙所では、多くの人々が寒風に身を縮めながら紫煙をくゆらせていた。

受動喫煙対策の強化をめぐる動きが加速する中、全国に2000万人ほどいるとされる喫煙者は今、たばこを吸う場所など喫煙習慣の見直しを迫られようとしている。

2016年10月、厚生労働省は「受動喫煙防止対策の強化について」と題する文書を発表した。同案によると、飲食店などのサービス産業では建物内禁煙が義務づけられ、違反した場合は管理者と喫煙者の双方に罰則が適用される(図表1)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内