安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領との首脳会談は、焦点の北方領土問題で目立った前進はなく、ロシア側が期待する経済協力が先行する結果となった。プーチン氏の厳しい姿勢を読み切れずに楽観視した安倍政権側… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 負の側面を強調して人気を取る政治家たち購読者限定 ポピュリズムはどこへ向かうか 安倍首相が簡単には解散に踏み切れない事情購読者限定 総選挙で「与党60議席減」の衝撃 プーチン大統領が考える交渉の起点はどこか購読者限定 北方領土問題の「引き分け」とは 日ロ首脳会談の成果をどう分析するか購読者限定 首脳会談批判は稚拙 解決への道筋見えた 国内政治購読者限定 2021年9月まで官邸1強 ロシアと日本購読者限定 遠い北方領土交渉の前進