有料会員限定

知の巨人・佐藤優氏に学ぶ「知の鍛え方」 書棚もすごいが実はデジタル機器も超活用

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

毎月の原稿締め切り約90本、読書量は毎月平均300冊──。「知の巨人」佐藤優氏が披露するデジタル情報収集術。

さとう・まさる / 作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院修了。新刊に池上彰氏との共著『僕らが毎日やっている最強の読み方』(小社刊)。(撮影:梅谷秀司)

特集「情報の裏側」の他の記事を読む

佐藤優氏にとって世の中で起きていることを「知る」ツールが新聞、それらを「理解する」ツールが書籍である。役割に応じて、使い方は明確に分かれている。

約2年前から約8割の新聞を紙からデジタル版に切り替えた。より速く読むためだ。現在は毎朝iPadやパソコンで、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞、琉球新報、沖縄タイムス、聖教新聞、ウォールストリート・ジャーナル日本版の合計8紙の電子版に目を通している。

新聞のよさである一覧性を生かすために、実際のレイアウトに準じた紙面ビューワーでチェックする。重要性や関心度で、見出しだけ読む記事、リードまで読む記事、本文まで読む記事など3種類に分けて読み込んでいく。

情報を頭に入れるためコピペにこだわる

気になった記事の保存には、クラウドノートアプリの「エバーノート」を活用。iPad上で保存に値する記事を見つけたら、パソコン上のブラウザで同じ記事を開き、必要部分をコピーしてエバーノートに張り付ける。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
情報の裏側
書棚もすごいが実はデジタル機器も超活用
週刊誌もひとごとでない「禁じ手」記事蔓延
『ブラック企業』著者・今野晴貴氏に聞く
達人が指南!アナリストたちの情報収集法
ファンドラップ口座から海外不動産投資まで
世の中が右を見ている時には左を疑ってみろ
コンビニ、ビール、食品…営業&開発の情報戦
▶▶Part2賢人の戦略/本、ネット、人脈
[INTERVIEW]山本一郎
[INTERVIEW]アンドリュー・レフト
日本経済新聞のニュース判断を信じられるか
ネットでググっただけの「真実」振りかざす
チャンスは民主党の悪名、徹底追及で劇的浮上
DeNAのキュレーションはどこで間違った?
[INTERVIEW]ジャーナリスト・池上彰
ググるだけではカモられる! 情報の裏側
情報洪水の現代で賢く生きるための処方箋
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内