有料会員限定

Q&Aで考えるNHK。不払いは本当に可能か 受信料制度のほころび、存在意義も問われる

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
拡大
縮小

受信料制度の見直しについて議論するうえで避けて通れないのが、NHKのそもそもの存在意義や放送法の解釈である。NHKをめぐる基礎知識を解説する。

イラスト:シライカズアキ

特集「そのメディアにおカネを払いますか?」の他の記事を読む

Q1. そもそもNHKはなぜ存在するのか

放送法第15条では、NHKは「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組」を放送する目的を達成するために設立される法人と定められている。「公共の福祉」という目的が、NHKが公共放送となったゆえんだ。

しかし、「公共の福祉」の概念はあいまいだ。災害報道など公共性がわかりやすいものはともかく、民放と同じような娯楽番組について、NHKがなぜ受信料で制作するのか。「公共の福祉」の目的にどう合致するのかをNHKに尋ねると、「人と人とを互いに“つなぐ”という公共的な機能に対する期待に応える」(広報)ことがいま求められているとし、「NHKだからこそできる放送で、文化水準の向上に貢献することが使命」(同)だとする。

NHKの元経営委員である早稲田大学法学部の上村達男教授は、「NHKの公共性については経営委員会でもまともな議論がされてこなかった。受信料の義務化を図るなら、まず公共性についての議論が不可欠」と語る。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
そのメディアにおカネを払いますか?
ラジオ101局が聴ける「ラジコ」が最終形か
スマホ普及で「暇潰し」で見られなくなった
ツイッター凋落してもスナップチャットが来る
映画界の常識を超えた「農業型」集客モデル
マス広告の商習慣はネットでは通用しない
ソフトバンクはBリーグ、スポーツ配信が熱い
脱・テレビ依存なるか、制作会社の新金脈
▶▶PartⅡ過熱する争奪戦・広告マネー
不祥事後に就任した渡辺雅隆社長に聞く
系列を超えた再編・淘汰がいよいよ近づく
米携帯電話2位が有力メディアを巨額買収
英ニュース誌ザ・ウィークが紙で成功した理由
英メディア調査会社CEOに聞く未来メディア
今の新聞業界にはデジタルの爆発が起きている
FTアジア太平洋地域GM、マッカイ氏に聞く
デジタル読者の開拓で先行する新聞同士の統合
講談社は1000作品超がなお消えたまま
課金で成長のNewsPicksなど個性派続々
若者はニュースをスマホ・無料でしか読まない
受信料制度のほころび、存在意義も問われる
高市早苗・総務相が見るNHKと放送の未来
映画監督・是枝裕和が放送と政治の関係を斬る
有料メディアの筆頭、動き出した改革論議
テレビ、新聞から企業も個人も離れていく
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内