有料会員限定

汚染水に苦戦、地下水の流入阻止に手間取る 切り札と位置づけていた凍土遮水壁に誤算

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
福島第一の敷地を埋め尽くすタンク群。新たに建設できる場所は少ない(読売新聞/アフロ)

特集「困難極める廃炉・汚染水対策」の他の記事を読む

10月20日、東京電力・福島第一原子力発電所のタンクや原子炉建屋などにためられている放射能汚染水の総量が100万トンを突破した。汚染水は1年間に18万トン増え、タンクの空き容量は1年前の約19%から約6%に縮小した。

新たに建設した、漏洩リスクの低い溶接型タンクはほぼ満水状態にある。このため、かつて高濃度の汚染水をため、汚れが付着している古いタンクにも、トリチウム以外の放射性核種を取り除いた浄化水を再び貯留せざるをえない。それどころか、今の状態が続けば、タンク貯蔵計画そのものが行き詰まりかねない。

「タンクの増設は難しいというが、何でできないのですか」

原子力規制委員会が8月18日に開催した福島第一原発の廃炉・汚染水対策に関する会合(通称、1F検討会)。更田豊志・規制委委員長代理は、東電の出席者を前にいらだちを募らせた。

規制委に背中を押される形で東電は9月28日の1F検討会でタンク増設計画を明らかにしたが、その内容は既存のタンクのリプレースや工期短縮が中心だった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内