作家、クリエーティブプロデューサー 原田伊織氏に聞く 『大西郷という虚像』を書いた

✎ 1〜 ✎ 71 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 最新
拡大
縮小

「歴史の検証にタブーと例外があってはならない」として明治維新の実相を明らかにした“3部作”が、好調な売れ行きだ。

大西郷という虚像
大西郷という虚像(悟空出版/320ページ)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

──本書は、維新3部作の完結篇ですか。

『明治維新という過ち』『官賊と幕臣たち』と書いてきて、どこかでケリをつけなければいけない。完結篇といううたい文句は、半分は版元の思惑。この流れで、私の書き物が全部終えられるかというと、そうはいかない。

──好調な売れ行きです。

おかしい。『明治維新という過ち』の最初の版は4年前に出した。当初はさっぱり売れなかった。世の中の「気分」が変わったのだろう。

風土に根差した仕組みが培った西郷の虚像

──「維新の三傑」の一人とたたえられる西郷隆盛にこれほどの二面性があったのですか。

当然、実像は一つ。世間でいわれているような、鷹揚に構えて口数少なく大将然としているというのは虚像だ。実際は神経質であり粘着性があって執念深い。一度嫌いとなった相手には終生ダメだった。

薩摩には地域単位の郷中(ごじゅう)教育がある。風土に根差した仕組みで人工的に精神構造を作り上げていく。薩摩という風土は熊襲(くまそ)にさかのぼれる。風土性が濃厚だが、薩摩武士の士風は島津藩が成立してからのしつけ・教育で形作られた。江戸中期以降は藩校の造士館を中心に各地での郷中教育を裾野にして培われた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内