規制改革会議が5月19日、「規制改革に関する第4次答申」を提出した。雇用面で注目すべきは、正規・非正規の格差問題への対処だろう。ここで提示されている主な論点の一つは、正規・非正規という呼称をやめる方… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 正社員並みの業務と責任、家庭でも負担大購読者限定 主婦パートは勝ち組じゃない 分配構造にメスは入るか購読者限定 「同一労働同一賃金」の現実的解 明確化、多様化、情報公開がキーワード購読者限定 新しい働き方が動き出す 健康格差が顕在化する前に対策を購読者限定 低所得者が直面する国保の逆進性と排除 シニアの労働力率上昇は貴重な戦力となる購読者限定 賃上げと高齢者就業 配偶者控除購読者限定 103万円、130万円の壁をどう乗り越える?