評者 福山大学経済学部教授 中沢孝夫表現する者に究極的に問われることは知的誠実さであろう、と評者は思っている。そうした意味から、本書の著者の本が刊行されるとすぐに読む。期待を裏切られることがないから… この号の目次ページを見る この続きを読む(有料会員ログイン) 有料会員登録はこちら 有料会員(プラス会員)とは 前の記事 この連載の一覧 次の記事 関連記事 三菱ケミカルHD会長×『善と悪の経済学』著者購読者限定 成長資本主義が世界の不安定化を招いている GDP至上主義と決別せよ! 『山の不可思議事件簿』『コンピュータサイエンス』購読者限定 『財務省と政治』『インテル』 『フランス人がときめいた日本の美術館』を書いた 無料会員 美術史家 ソフィー・リチャード氏に聞く 『アドラーの教え』『福島第一原発廃炉図鑑』購読者限定 『時間かせぎの資本主義』『端倪すべからざる国』 『柔らかヒューマノイド』『サーチ・インサイド・ユアセルフ』購読者限定 『幻の同盟 上・下』『秘録 CIAの対テロ戦争』 『ハーバードの人生が変わる東洋哲学』など購読者限定 『Who Gets What』『 感情と勘定の経済学』