有料会員限定

禁煙後進国ニッポンへの処方箋 まだまだできることがある

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

14万5000人──。これだけの人が、毎年日本で喫煙と受動喫煙によって死んでいる。2014年の年間死亡者数は約127万人であり、たばこがなければ1割以上は死なずに済んだのだ。

たばこの煙は不完全燃焼によって発生しているため、人体に有害な物質が約200種類、中でも発がん性物質は約70種類含まれている。

「喫煙=肺がん」だけではない。口から入った煙は喉頭、咽頭、食道を通り、肺に到達。肺に入った発がん性物質は血液を通して全身へ運ばれ、体中ががんのリスクにさらされる。さらに、呼吸器・循環器疾患や糖尿病、失明の危険性も高まる。

禁煙や受動喫煙防止に関する日本での対策は、世界から大きく遅れている。厚生労働省が国の健康増進を担う一方、財務省は年間2兆円というたばこ税の巨額収入に加え、たばこメーカー・JTの筆頭株主として年間数百億円の配当金も手にする。「健康vs.経済」の対立構図が根底にある。

とはいえ、喫煙による超過医療費は1.7兆円、入院・死亡による労働力の損失は2.4兆円という試算もあり、税収と配当金の合計を優に超える。これらを基に厚労省は財務省に迫るべき。日本の喫煙率はここ数年20%前後で下げ止まる一方、政府は6年後の22年に喫煙率を12%まで下げる目標を掲げる。達成に向けてやるべきことは山積みだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
健康格差
中高年はスポーツ障害に要注意
満たされない承認欲求の果て
ベストでなくてもベターな選択を
単純化された情報に踊らされるな
長年の論争に決着!
もはや意識高い系の生きざま
意外と知らないことばかり
空飛ぶ健康オタク・高城剛
映像クリエーター 高城 剛が語る
膨張する子ども医療費助成は
健康格差が顕在化する前に対策を
国内を代表する研究者2人に聞く
まだまだできることがある
世界から学べ! パンを食べるだけで減塩!?
ハーバード大学教授が警告
元気で長生きしたいなら静岡・山梨がいい?
短い平均寿命、子どもの糖尿病…
雇用と所得の差が、命の差につながる
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内