現在は4度目の人口停滞期 人口から読む

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

日本の人口は2008年をピークに減少局面に転じた。明治以来、もっぱら膨張する人口への対策に追われてきたので、人口減少に直面し、なすすべもなく立ちすくむのも仕方がないことかもしれない。しかし人口減少は決して未曾有の出来事ではない。過去に何度も起きており、そしてそのような時期は歴史上の転換点として重要な時代だったことを知っておく必要がある。

日本の人口は縄文時代以来、4回の増加期とそれに続く停滞期を繰り返してきた(図1)。1度目の停滞期は縄文時代後半である。2度目は平安時代後半から鎌倉時代にかけて。3度目は18世紀初頭、8代将軍吉宗の時代から1世紀以上に及んだ江戸時代後半である。そして今だ。

[図1]
拡大する

特集「学び直し日本史」の他の記事を読む

人口問題を考えるうえでまず理解してもらいたいのは、人口が増加の後に減退するのは「歴史の必然である」ということだ。『人口論』で知られる経済学者ロバート・マルサスが指摘したように、食糧生産量などの条件が一定であるかぎり、人口増加は永遠に続くものではなく、いずれ停止するという原理が働く。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
学び直し日本史
Can you explain? 英語で説明できる?
外国人によく聞かれる日本の文化と歴史
解説(7) 昭和天皇の戦争責任
解説(6) 日本軍 失敗の本質
現在は4度目の人口停滞期
人口から読む
解説(5) 満蒙開拓の経済的損得
解説(4) 貨幣に見る幕末の経済
データを読む
解説(3) 『葉隠』と日本人の姿
解説(2) 中世・近世のゼニ事情
解説(1) 天皇、日本国の起源
面白いのはやはり信長
過去を学べば答えがある
人、事件、思想で学ぶ日本史50冊
博覧強記のカタヤマ教授によるブックガイド
今の歴史教科書はこう教えている!
一から理解する!日本史講座
人気講師・伊藤賀一の
いっきに学び直す日本史 ここがポイント2
いっきに学び直す日本史 ここがポイント1
日本史のツボがわかる!
歴史の流れを理解する7つの講義
学び直しの日本史
学び直し日本史
ビジネスマンのための
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内