日本史はまず「鳥の目」で全体を見下ろし、必要に応じて細かく見ていくと理解しやすい。本稿と次の記事(→該当記事へ)で、リクルートグループが運営するウェブ学習サービス「スタディサプリ」で講師を務める伊… この号の目次ページを見る この続きを読む(ログイン/無料会員登録はこちら) 前の記事 次の記事 関連記事 えっ!本当? 今の歴史教科書はこう教えている!購読者限定 30年前の歴史常識が通用しないことも 博覧強記のカタヤマ教授によるブックガイド無料会員 人、事件、思想で学ぶ日本史50冊 過去を学べば答えがある購読者限定 なぜなのか?を問うのが歴史 いっきに学び直す日本史 ここがポイント2購読者限定 日本史の学習法 世界をつねに意識 いっきに学び直す日本史 ここがポイント1購読者限定 日本史の学習法「タテ」と「ヨコ」で理解する 歴史の流れを理解する7つの講義無料会員 日本史のツボがわかる!