渋谷駅、谷底に広がる超難解なダンジョンの今 分岐点は2008年の副都心線開業と東横線の地下化

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

アパレルショップの撤退に再開発の加速。若者文化の発信地から“没落”する渋谷の実像に迫る。

大規模再開発が進む渋谷駅西口(撮影:今井康一)

特集「俺たちの「渋谷」は終わったのか?」の他の記事を読む

ついに渋谷が品川に抜かれた――。2017年の夏、こんなニュースが世間を賑わせた。JR東日本が発表した2016年度の駅乗車人員で、かつては新宿・池袋に次ぐトップ3の常連だった渋谷駅が品川駅を下回り、6位に後退したのだ。

JR渋谷駅の乗車人員は、2013年3月に東急電鉄東横線が東京メトロ副都心線と相互直通運転を開始した影響を受け、同年度に3位から5位に下落。その後は減少傾向が続き、現在も6位に甘んじる。地上3階から地下5階まで広がる複雑な多層構造の駅は「ダンジョン」などと揶揄されることも多い。乗車人員の減少は、直通運転で乗り換えが必要なくなっただけでなく、駅の複雑さが敬遠されているのではないか……との声もあった。

次ページ歴史が複雑な駅構造を生んだ
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内